2011年9月19日月曜日

乗鞍にいってきたよ

連休を利用して乗鞍に行ってきました。
快晴とはいきませんでしたが、「乗鞍」の魅力を十分体感してきましたよ!



ステップワゴンに自転車3台積んで、深夜に大阪を出発。
事前に2日間のコースを考えていたわけですが、松本に着いてみると雨模様。
「どこか晴れてるところはないかー」と車でうろうろしてみても、そんな場所があるはずもなく、初日はあきらめて早々に宿に向かいます。

宿に着いた頃には車から出られないくらいのどしゃ降りで、これは「男3人で温泉に入って帰ってくるだけ」になるのでは、という予感がヒシヒシとしていました。
宿は「お風呂がよさそうなところ」という要件で選んだ Pension 梵 さん。お風呂も食事もすごくよかった。お味噌汁に感動して3人とも味噌をお土産に買って帰りました。
オーナー手作りのツリーハウスだそうです。手作り!?


2日目、起きてみると快晴とはいかないものの、なかなかのお天気。日頃の行いに感謝!



標高1,500mの乗鞍高原温泉から2,700mの畳平まで登る乗鞍エコーラインは、マウンテンサイクリングin乗鞍のコースとして、おそらく日本で一番有名なヒルクライムコース。標高も一番高いんじゃないかな。しかもマイカー規制のため、走っているのはバスとタクシーと自転車のみという! 

走り始めから景色はすでにヤバイ。



斜度もそれなりにヤバイ。



レースじゃないので、休憩したりしながら、のんびり頂上をめざします。
途中の位ヶ原山荘で標高2,350m ですか。この時点で麦草峠を超えて、自転車での最高標高を更新。



そして、乗鞍の本気はここからでした。
森林限界を超えるというのか、一気に視界が開けて景色が一変。気がつくと雲が目線と同じ高さに。







というか、道路に雲がかかっている。



昇りきると乗鞍岳山頂はすぐそこ。



9月の乗鞍山頂は日によってはそうとう寒いらしく、自転車も真冬ウエアが必要になることもあるようです(途中で会った自転車乗り談)。この日はむしろ暑いくらいで、下りも含め非常に快適なヒルクライムでした。

自転車の後は、なぜかドレッシングを買いに八ヶ岳清里方面へ。
いつの間にか天気は快晴。富士山がくっきり見えました。

2011年9月6日火曜日

輪行のとき、自転車どこに置いてます?

新幹線や特急列車なら第一候補は「最後尾の席の後ろ」ですよね。
自分の後ろに自転車があるというのは、やはり安心なものです。
輪行のときはみどりの窓口で「最後尾の席を」と希望してとってもらっています。

しかし、今年利用した「特急しなの」では、このスペースに自転車が入らないのでした。
原因は、座席の下についているフットレスト(?)。


このでっぱりでどうにも入らない。新幹線ならこんなカンジで収まるんですけどねー



しかたがないのでデッキ部分に置きました。列車がけっこう揺れるので、手すりに固定していてもなんか不安。何度もデッキとの間をウロウロ・・・ 最後尾の席だとすぐ後ろなのでその点もラクです。


輪行袋はオーストリッチのロード220で、前後輪を外すタイプ。
こういうときにいつも思うんですが、前輪だけ外すタイプの輪行袋を使ってる人は、どこに自転車を置いてるんだろう? 車内販売のワゴンとかも通るけど、気合いで通路かな? どこに置いてもかなり気を使いそうです。